PEN EP-1・2用17mmのレンズフード装着法
OLYMPUS PEN EP-1、EP-2のレンズは、さすがマイクロフォーサーズだけあってコンパクトです。
だからM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8などのパンケーキレンズも、フィルタ径が37mmと小さく
て特殊で、安いフィルターやカッコいいレンズフードを見つけるのも大変です。
だからといって、フードなしだと斜光線でフレアが気になるし、フィルターなしでレンズむき出しだとすぐに
傷がつきそうだし、なにより頼りない純正のレンズキャップはすぐどこかに落としたり無くしたりしてしまい
そうですよねw。
そこで、自分が今持っているフィルターや、お気に入りのレンズフードを装着できないか考えた末、
安くて簡単な方法があることに(今さら)気がつきました。
その方法とは、「ステップアップリング」を利用することです。

さっそく秋葉原のヨドバシカメラで探すと、フィルターコーナーにマルミ製で1個420円で売っていました。
これをM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8のレンズに装着すると、フィルター径が37mmから49mmへ
ステップアップできます。(他にも52mmや58mmなどへステップアップするリングも売っています)

これだとたった420円で、自分が持っている既存のフィルターとレンズフードがそのまま使えます。
レンズフードは、49mm径の大昔のSMCタクマー35mm用の金属製丸型フードを装着。
フィルターも中古で100円で売ってた49mmのUVフィルターです。

これで、レンズの傷対策も、斜光線のフレア対策もバッチリになりました。

(追伸)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8には、角型フードを装着してもカッコいいです。
但し、純正のズームM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6(フィルタ径40.5mm)にもステップ
アップリングが利用できますが、フォーカス時にレンズの鏡胴自体が回転するので、角型フードも一緒
にくるくる廻ってしまい、利用できませんでした。。。一応、ご報告まで。(笑)
だからM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8などのパンケーキレンズも、フィルタ径が37mmと小さく
て特殊で、安いフィルターやカッコいいレンズフードを見つけるのも大変です。
だからといって、フードなしだと斜光線でフレアが気になるし、フィルターなしでレンズむき出しだとすぐに
傷がつきそうだし、なにより頼りない純正のレンズキャップはすぐどこかに落としたり無くしたりしてしまい
そうですよねw。
そこで、自分が今持っているフィルターや、お気に入りのレンズフードを装着できないか考えた末、
安くて簡単な方法があることに(今さら)気がつきました。
その方法とは、「ステップアップリング」を利用することです。

さっそく秋葉原のヨドバシカメラで探すと、フィルターコーナーにマルミ製で1個420円で売っていました。
これをM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8のレンズに装着すると、フィルター径が37mmから49mmへ
ステップアップできます。(他にも52mmや58mmなどへステップアップするリングも売っています)

これだとたった420円で、自分が持っている既存のフィルターとレンズフードがそのまま使えます。
レンズフードは、49mm径の大昔のSMCタクマー35mm用の金属製丸型フードを装着。
フィルターも中古で100円で売ってた49mmのUVフィルターです。

これで、レンズの傷対策も、斜光線のフレア対策もバッチリになりました。

(追伸)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8には、角型フードを装着してもカッコいいです。
但し、純正のズームM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6(フィルタ径40.5mm)にもステップ
アップリングが利用できますが、フォーカス時にレンズの鏡胴自体が回転するので、角型フードも一緒
にくるくる廻ってしまい、利用できませんでした。。。一応、ご報告まで。(笑)
by hirotons
| 2009-11-29 12:41
| カメラネタノタネ
ココロに残る懐かしい風景を探して彷徨う、ブラパチ写真家「探邑 Tan'yu」のブログです。
by hirotons
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お気に入りリンク



「ココロのふるさと*モノクローム」
「ココロのふるさとろぐ」
リコーPhotoStyle
RICOH GR BLOG
OLYMPUS AMYのPEN BLOG
COSINA HomePage
ギズモ日和
CameraTalk
DAYS Japanのブログ

大地の家ブログ
神楽坂アユミギャラリー
写真家 水谷幹治 PERSONA GRATA
テラウチマサトの写真家日記
AIR OF M.T.
宮本和義モダン建築行脚
列島・建築家訪問記
北田英治Asian Life
友部祐二Seeing Photos
sudigital afterimage

街頭写真
eXcite以外のブログ
0-0.JP
日々の泡
アメノチハレ
撮り物ろーぐ
masuさんのブログ
satoruさんのブログ
伝統文化とカメラな日々
写真家「やままりも」ごろごろ日記
nataのブログ
フォロー中のブログ
Day by dayカメラ日和編集部日記 “...
東京的日乗
・・・花に想いをのせて・・・
*a sktech ph...
Tokyo PhotoS...
Slow Photo Life
心のままに 感じるままに2
Tokyo PhotoS...
写真を楽しく!
ぶらぶらデジカメ写真 b...
たびねこ
路地裏統合サイト【町角風景】
「snap!」ブログ_フ...
HarQ Photogr...
サボテンの花
this twiligh...
筆っこ!墨っこ!硯っこ!
トイカメラとのんびり行こう
カテゴリ
日々好日都市街景
都市の隙間
静止した記憶
時の残像
和ノカタチ
ニッポンの自然・風土
LOMO+HOLGA
ゼブラカダブラ
谷根千そぞろ歩記
お知らせ
私写真
カメラネタノタネ